【 Happy らぶ Music 】ギター弾き語り講座

YouTubeでアップしてます曲の奏法解説や、基礎的なレッスン♪

Rainy Blue / 徳永英明 弾き語り!! 奏法解説☆

今回のギター奏法の解説する演奏曲は

 


「Rainy Blue / 徳永英明

 


のマッツ奏法の解説になります☆

 


↓演奏はこちら

 


https://youtu.be/HVsEJ0jERtk

 


【初心者編】のポイントとしましては

●一通り弾き語るコードを確認

●構成ごとにダイナミクスをつけよう

 


1つ目のポイントはコードの確認です。

初心者編では、コードを単純化して行きます。

 


複雑な分数コードや7thコードは、

最初のうちは単純化すると、弾き語りを

完結でき、やる気upにつながります😊

 


コードは画像を参照してもらうとして、

純化するのは

 


○φ → ○m,   ○m7 → ○m,  ○△7 → ○メジャー

○7 → ○メジャー , 分数コード → 分母を無視

○sus4 → sus4を無視

C#mの半音下降 4つ → ずっとC#mで

 


はい、これだけで相当ラクになります🎵

 


2つ目のポイントは、構成ごとの

ダイナミクスをつけよう。

 


テンポがゆっくりの曲だと尚更ですが、

最初のAメロからエンディングまで、

ダイナミクス(抑揚)を付けず一定だと、

間違いなくかなり退屈な演奏になります。

 


サビや間奏、あとこの曲はラストのCメロが

1番音価(音量・音数・音程など)が高いです。

 


そこから逆算して、他をわざと下げる。

そうする事で、盛り上げに向かった

演出・表現ができるわけです🎵

必ず意識していきましょう😊

 

 

 

【マッツ奏法】のポイントとしましては

ポイントは

 


●2,4拍目のスネアドラム

●イントロと間奏のソロギター

 


 1つ目のポイントは、

2,4拍目のスネアドラムです。

 


この拍にアクセントを置くだけで、

リズムが立ち、活き活きした演奏になります

テンポが遅いので、間延びした演奏に

ならないためにも、意識しましょう。

 


 

2つ目のポイントは、

イントロ(エンディング)と間奏の

ソロギターです。

 


イントロは、ベースがEをペダルにしたまま

E → F#/E → A/E → E  としました。

6弦解放をうまく使って行きます。

 


間奏も極力開放弦ベースを使って、

コードにメロディ(テンション)を使って

奏でて行きます。

 


E → AM7/C# →AmM7 → E(add9)

これで原曲で鳴ってるメロディが

奏でられます😊

 


AmM7で使った押さえ方は、中々特殊なので

ゆっくり動画を観て練習してみて下さい🎵

 

 

 

 詳しくは動画で解説していますので、

ぜひご覧下さいね😊

 

https://youtu.be/8BOciLDhNns


本記事気に入って頂けましたら、

YouTubeのチャンネル登録を

是非ともよろしくお願い致します🙇‍♂️!

 

f:id:mats-kingandqueen:20201118203617j:image

 

f:id:mats-kingandqueen:20201118203620j:image